瀬戸内町の古仁屋中学校で緑代表が講演を行いました。
テーマは「諦めなければ夢は叶う」
講演の前には、古仁屋中学校に通う道場生が演舞を披露
基本から型、ミット打ち、板割り、組手を行いました
また、10分間ほどの緑代表の紹介ビデオも上映されました。
そして、講演では、緑代表が小学校時代に「空手バカ一代」を読まれたことから空手に興味を持ち、
高校時代に上京した話からはじまりました。
試合中に諦めてしまって、あとから後悔をしたことで、
諦めない心・気持ちを持ち、世界一練習して、環境のせいにしないで自分で努力することで、
夢だった世界大会で優勝をすることができた。
何事も諦めない最後まで頑張ることが大切。
そして最後に、生徒たちに、
夢を持つこと。
両親に感謝すること。
限界をつくらないこと。
と呼びかけた。