練習風景– category –
-
新極真会奄美支部 末広道場
こんにちは、新極真会奄美支部・末広道場です! 今日は、少年部の稽古風景をご紹介します道場内には元気いっぱいの子どもたちの声が響き、活気にあふれた時間となりました。 それぞれの帯の色は、これまでの努力の証。 黄色帯、青帯、オレンジ帯と、それぞ... -
瀬戸内道場少年部
瀬戸内町の道場では、大会に向けて、少年部の子どもたちが気合い十分で稽古に励んでいます! この日のメインは組手。いつもより緊張感が漂う中、一人ひとりが真剣な表情で相手と向き合い、稽古に取り組んでいました。 まだ帯の色が浅い子も、上級生に引っ... -
新極真会奄美支部三儀山道場
名瀬にある新極真会奄美支部三儀山道場は、空手を通じて心身を鍛え、礼節を重んじることを目的とした道場です。 基本稽古では、突き、蹴り、受けといった基本的な動作を繰り返し練習し、移動稽古では、様々な体勢からの攻撃や防御を学びます。組手では、実... -
新極真会 奄美支部 住用道場
皆さん、こんにちは!奄美大島の美しい自然に囲まれた 新極真会 奄美支部 住用道場 では、日々、空手の鍛錬に励んでいます。 住用道場は、新極真会 奄美支部の一つとして、空手を通じて心・技・体を鍛える場です。小学生の道場生が一緒に稽古を行い、礼儀... -
新極真会 奄美支部 和光道場 少年部
新極真会奄美支部和光道場の少年部では、今日も元気いっぱいの子どもたちが稽古に励んでいます。道場に一歩足を踏み入れると、気合いの入った挨拶が響き渡り、真剣なまなざしで稽古を行う姿が見られます。 基本稽古では、正しい構えや突き・蹴りのフォーム... -
新極真会奄美支部 龍郷道場
奄美大島に新たな空手の場が誕生しました!これまで、名瀬地区や南部エリアにしか道場がありませんでしたが、ついに北部エリアの龍郷町にも「龍郷道場」がオープンします。 プレオープンの様子1月14日には、プレオープンとして名瀬地区の道場生が集まり、... -
新極真会 和光道場 健康クラス
新極真会和光道場—健康クラスの魅力とは?奄美市にある新極真会和光道場では、初心者から経験者まで幅広い年齢層を対象にした健康クラスを開講しています。このクラスは、基本動作を取り入れながら、健康維持や体力向上を目指すプログラムです。以下では、... -
末広道場少年部
新極真会奄美支部の末広道場少年部では、毎週火曜日18:30〜19:45と毎週金曜日17:30〜19:00に稽古が行われています。 稽古はストレッチや基本稽古から始まり、移動、型、組手と進みます。組手の練習では相手との間合いやタイミングを学びます。最後にクール... -
瀬戸内道場少年部
瀬戸内町の道場に、元気な子どもたちの声が響き渡っています。夕暮れ時、週2回の少年部の練習が始まります。 準備運動から始まり、基本の突きや蹴りの練習へと移っていきます。上級生が下級生に優しく指導する姿も見られ、道場の温かい雰囲気が感じられま... -
和光道場 健康クラス
新極真会奄美支部の和光道場では、幅広い年齢層が気軽に参加できる「健康クラス」を開催しています。このクラスは、主に社会人を対象とし、約1時間の稽古時間で空手の基本動作を取り入れながら楽しく体を動かし、健康づくりをサポートします。 練習内容は... -
三儀山道場
奄美大島の美しい自然に囲まれた奄美市には、新極真会三儀山道場があります。 この道場は、小宿、平松、朝仁、大和村方面などから多くの生徒が集まる道場として親しまれています。 稽古は新極真会の指導方針に基づいており、技術向上だけでなく、精神力の... -
和光道場少年部
奄美市の和光道場少年部の稽古風景です。和光道場は、古仁屋道場、末広道場等から道場生が集まる道場です。笑顔あふれる道場 厳しい稽古の中にも、子どもたちの笑顔が絶えません。真剣な眼差しで基本を練習する姿や、仲間と組んで技を磨く様子は、まさに生...